▼対象学部・研究科
システムデザイン・マネジメント研究科
メディアデザイン研究科
▼個人情報保護のために
卒業生用証明書の発行にあたっては、個人情報保護の観点から、本人の意思によるお申込みであることを確認させていただいています。
つきましては公的機関発行の身分証明書の提示や委任状の提出等をお願いしておりますので、よろしくご理解、ご協力をお願いいたします。
オンラインでの申込み(コンビニエンスストアでの印刷・郵送による受取り)
窓口申し込み
平日 8:45-11:30, 12:30-16:00
土曜、日曜、祝日、夏期および冬期休業期間、1月10日、4月23日は事務室閉室のため発行できません。
その他、システムメンテナンス等で即日発行できない場合があります。
当面の間、窓口は、経営管理研究科、システムデザイン・マネジメント研究科、メディアデザイン研究科の在学生のみ入室可能となっています。
オンラインおよび郵送による申し込みをご利用ください。
卒業(修了)証明書・成績証明書 即日
その他の証明書 翌日の午後
*修了証明書と成績証明書以外の証明書は、1週間程度要することがありますのでご了承ください
国内からの郵送申し込み
*上記用紙がダウンロードできない場合は、申込用紙記載事項を記入したメモをお送りください。
1通 500円
郵便定額小為替の指定受取人枠は空欄とし何も記入しないでください。発行手数料は先払いです。
送付先(〒223-8526)横浜市港北区日吉4-1-1
慶應義塾日吉学生部大学院担当
海外からの郵送申し込み
日本国内に申し込み・受取りの代理を頼める方がいる場合は、委任状および代理人の身分証明書(写し)を添えて申し込み、代理人宛に郵送するか、受領することができます。
その後、代理人から本人へ郵送願います。
*上記用紙がダウンロードできない場合は、申込用紙記載事項を記入したメモをお送りください。
1通 500円
クレジット決済にてお支払いください。クレジット決済webサイト(外部サイト)より手続きをしてください。
クレジット決済の注意事項
申込用紙の連絡先欄の住所宛にEMS(国際スピード郵便)にて返信いたします。EMS料金は、証明書発行手数料とともにクレジット決済にてお支払いください。
・返信には、EMS用封筒を利用しますので、返信用封筒はご準備いただかなくて結構です。
<EMS料金目安>
こちら(郵便局HPが開きます)をご参照ください。
送付先 (〒223-8526) 横浜市港北区日吉4-1-1
慶應義塾日吉学生部大学院担当
申込用紙記載事項
身分証明書
運転免許証、パスポート、健康保険証等、公的機関発行のものを原則とします。住民票、社員証、他大学学生証は不可。
委任状
特に所定の書式はありませんが、本人の証明書発行意思が確認できるように作成してください。
(例)委任状
私「(本人氏名)」は、「(代理人氏名)」に、証明書の申込みと受け取りを一任します。
20××年○月△日・本人署名・捺印
改姓の手続き(※塾員センターでの改姓手続きとは異なりますのでご注意ください。)
学位記の受け取りはお済みですか?
やむを得ない理由で学位授与式を欠席された方で、学位記を受け取られていない方は日吉学生部大学院担当窓口での受け取りの他に、日本国内のみ郵送も受付けていますので、早めに受け取りをお願いいたします。
窓口・郵送いずれの方法でも、代理人による受け取りが可能です。以下の必要書類に加えて、委任状および代理人の身分証明書をご準備ください。
修了生本人の学籍番号・修了年月を事前にご確認ください。
1. 窓口での受け取りの場合
学生証をご持参ください。(学生証を紛失した場合は、身分証明書をご持参ください)。
2. 郵送での受け取りの場合
国内在住者を対象に、宅急便(着払い)でお送りいたします。以下2点を事前に送付してください。
・学生証
紛失した場合は、事前にご連絡ください。
・学位記送付依頼書
【送付先】
〒223-8526
横浜市港北区日吉4-1-1
慶應義塾大学 日吉学生部大学院担当
*学位記は、いかなる理由があっても再発行できませんので予めご了承ください(配送中の紛失・事故等も含む)。