こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。
2025年度第2学年編入試験を受験される皆様へ
各地区からお知らせがある場合は、こちらに掲載いたします。随時確認をお願いいたします。
・現在、各地区からのお知らせはありません。
出願方法について
※2025年度出願期間は終了しました。2026年度入学試験要項は2025年12月上旬より公開予定です。
出願期間内に、まずWebエントリーを行い、エントリーフォーム(「志願票」)をプリントアウトしたものと、その他の出願書類一式を揃えて、入学検定料の郵便為替とともに速達簡易書留で郵送出願してください。郵送の際には、出願キャンパスの「出願書類宛先票」を以下よりダウンロードし、角形2号(240×332㎜)の封筒に貼って郵送してください。
WebエントリーURLは出願期間にのみ、こちらのページ上で公開します。
2025年度第2学年編入学試験要項ダウンロード
入試要項は以下よりダウンロードしてください。
2025年度第2学年編入学試験要項(計22ページ)
2025年度出願書類ダウンロード
出願書類のうち所定用紙は、以下からダウンロード(すべてA4サイズの用紙に印刷)してください。
総合政策学部・環境情報学部出願者は以下の※第2学年編入学出願者への注意(単位認定について)もご確認ください。
総合政策学部・環境情報学部の第2学年編入学に出願される方は、単位認定についての以下の点にもご注意ください。
(1) 総合政策学部・環境情報学部以外の学部で取得した単位は、原則「他学部等設置科目」として認定されます。
(2)(1)に関わらず、総合政策学部・環境情報学部設置の基盤科目(ウェルネス科目・言語コミュニケーション科目・情報技術基礎科目・データサイエンス科目に限る)は、申請があった場合、前所属学部で単位を取得した科目のシラバスを確認し、それぞれ相当する総合政策学部・環境情報学部の分野・科目・単位数として認定されます。ただし申請できる上限は、以下のとおりです。
(3)認定する単位の上限は、体育を除くすべての分野を合計して40単位とします。
(4)単位認定されるのは、第1学年在籍時に履修した単位に限ります。
更新日:2016年11月4日
募集学部・学科と募集人数
文学部 経済学部 法学部(法律学科・政治学科) 商学部 理工学部 総合政策学部 環境情報学部 |
各学部 若干名 注: |
出願資格(2025年度)
文学部 |
|
経済学部 |
|
法学部 |
|
商学部 |
|
理工学部 |
|
総合政策学部 |
4月編入
9月編入 総合政策学部を除く慶應義塾大学在籍で通学課程に2024年9月に入学し、2025年9月第1学年修了見込みの者で、かつ入学後1年以上在籍見込みの者。 ※なお、総合政策学部・環境情報学部への出願は、両学部あわせて在学中1回限りとする(4月編入、9月編入あわせて1回限り)。 |
環境情報学部 |
4月編入
9月編入 環境情報学部を除く慶應義塾大学在籍で通学課程に2024年9月に入学し、2025年9月第1学年修了見込みの者で、かつ入学後1年以上在籍見込みの者。 ※なお、総合政策学部・環境情報学部への出願は、両学部あわせて在学中1回限りとする(4月編入、9月編入あわせて1回限り)。 |
出願期間と出願方法(2025年度)
学部 | 出願期間 | 出願方法 |
---|---|---|
文学部 経済学部 法学部 商学部 理工学部 |
2025年1月7日(火)~1月9日(木) |
Webエントリーおよび郵送出願 (国内発送は締切日の消印有効、海外発送は締切日必着) |
総合政策学部 環境情報学部 【2025年4月編入学】 |
2025年1月7日(火)~1月9日(木) |
Webエントリーおよび郵送出願 (国内発送は締切日の消印有効、海外発送は締切日必着) |
総合政策学部 環境情報学部 【2025年9月編入学】 |
2025年6月16日(月)~6月18日(水) |
Webエントリーおよび郵送出願 (国内発送は締切日の消印有効、海外発送は締切日必着) |
試験日と合格発表日(2025年度)
(※下表の日付はすべて2025年のものです。)
学部 | 第1次試験 | 第2次試験 | ||
---|---|---|---|---|
試験 | 合格発表 | 試験 | 合格発表 | |
文学部 | 2月5日(水) | 2月6日(木) | 2月7日(金) | 2月7日(金) |
経済学部 | 2月27日(木) | 2月27日(木) | 2月27日(木) | 3月3日(月) |
法学部 | 2月25日(火) | 2月25日(火) | 2月25日(火) | 2月26日(水) |
商学部 | 2月20日(木) | 2月20日(木) | 2月20日(木) | 2月21日(金) |
理工学部 | 2月26日(水) | (注1) | 2月26日(水) | 3月4日(火) |
総合政策学部 | (注2) |
4月編入学 9月編入学 |
4月編入学 9月編入学 |
4月編入学 9月編入学 |
環境情報学部 | (注2) |
4月編入学 9月編入学 |
4月編入学 9月編入学 |
4月編入学 9月編入学 |
(注1)理工学部の第1次試験(書類審査)と第2次試験(口頭試問)は同日に行い、総合的に判断し、合否を決定します。
(注2)総合政策学部、環境情報学部の第1次試験は書類審査が行われます。総合政策学部に在籍する学生が環境情報学部の第2学年編入学試験を受験する場合、あるいは環境情報学部に在籍する学生が総合政策学部の第2学年編入学試験を受験する場合、第1次試験を免除します。
問い合わせ先
学部 | 担当 | TEL | |
---|---|---|---|
文学部 | 三田学生部文学部担当 | 03-5427-1555 | mita-bun[アット]adst.keio.ac.jp |
経済学部 | 三田学生部経済学部担当 | 03-5427-1556 | mita-kei[アット]adst.keio.ac.jp |
法学部 | 三田学生部法学部担当 | 03-5427-1557 | mita-hou[アット]adst.keio.ac.jp |
商学部 | 三田学生部商学部担当 | 03-5427-1558 | mita-gakuji-sho[アット]adst.keio.ac.jp |
理工学部 | 理工学部学生課学事担当 | 045-566-1800 | kym-yagami[アット]adst.keio.ac.jp |
総合政策学部 | アドミッションズ・オフィス | 0466-49-3407 | ao-request[アット]sfc.keio.ac.jp |
環境情報学部 |
※「[アット]」をアットマーク「@」に置き換えてください。
大規模自然災害(激甚災害)被災地の受験生に対する特別措置について
慶應義塾大学では、大規模自然災害(激甚災害)による被害が生じた場合、被害を受けた受験生の方々に対し、経済的な面で支援を図るため、被災の状況を考慮して、それに応じた特別な措置を講じることがあります。その際の手続の詳細については、こちらのウェブページをご参照ください。
過去問題の閲覧について
対 象 | 文学部、経済学部、法学部、商学部 |
閲覧場所 | 【日吉】 学生部 学事担当事務室内 【三田】 学生部 学事グループ事務室内 |
閲覧時間 | 各事務室の窓口取扱時間内(下記リンク参照) |
閲覧方法 | 各学部担当窓口にて学生証をご提示ください。 |
※学外の方は閲覧できません。
※過去2年分のみ閲覧ができます。
※複写はできません。
入学試験統計について
過去3年間の第2学年編入学試験の志願者、合格者、入学者数を学部学科別に掲載しています。
「第2学年編入学」入学試験統計表