履修上の注意
履修申告について
履修申告にあたっては、日吉キャンパス薬学部の「履修案内」を熟読のうえ、進級・卒業要件に十分に注意し、申告してください。
「講義要綱」「時間割」は他学部設置科目も含め、Webでの検索が可能です。
履修に関する掲示は日吉キャンパス第4校舎B棟1階、薬学部掲示板に出ますので、こちらも確認のうえ作業してください。
履修申告上の注意事項
特に注意すべき点は下記のとおりです。
- 必修科目は、あらかじめ履修登録されています。登録に漏れがないか、クラスが正しく登録されているか自分でよく確認してください。
なお、選 択科目・自由科目については自分で履修登録する必要があります。
- 薬学科と薬科学科の登録番号は異なります。番号を間違えると選択科目申告時、エラーになりますので、十分注意してください。
- 同名の科目は、同一学年内、および学年が異なっても重複して履修することは認められません。
- Web上の時間割表記は「ローマ数字」が「算用数字」となっています。
- Webによる履修申告期間を過ぎると、修正申告期間まで申告科目の変更・追加・削除はできません。各自登録科目一覧を、登録後、
- 必ずプリントアウトして保管してください。また、秋学期設置科目もすべて期間中に履修申告をしてください。
- 秋学期に追加できる科目は、薬学部の主に自由科目です。(秋学期は追加履修申告用紙による申告)
- 履修申告した科目の取消については、履修案内P.23で確認してください。
- 他学部・研究所設置科目を自由科目として履修する場合、履修案内P.58-59で申告手続を確認してください。
https://www.students.keio.ac.jp/hy/pha/class/-2020.html