慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website
慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website

こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。

TOP

日本学生支援機構奨学金

(お知らせ)
2024.03.13 情報を更新しました。

国が扱う奨学金です。貸与型と給付型(+授業料減免制度)の2種類があります。
給付型と授業料減免制度を総称して『高等教育の修学支援新制度』と呼びます。

なお、慶應義塾大学は日本学生支援機構奨学金の申請業務を
「パスキューブ奨学金サポートセンター(パーソルテンプスタッフ株式会社)」へ委託しています。
高校予約採用、定期採用いずれもパスキューブ奨学金サポートセンターと直接やりとりしていただくこととなります。

1.申請について
(1)高校予約採用
高校在学中に受給資格を得る制度です。大学進学時、決められた申請期間内に受付手続きを行う必要があります。
2024年4月入学者向けの申請期間や申請先は4月1日(月)にK-Supportのニュースと奨学金公募情報でお知らせします。
出身高校から「奨学生採用候補者決定通知」を受け取っている学生は必ずご確認ください。
また、申請日に応じて、奨学金受給開始月が替わりますのでご注意ください。
*申請期間を超過しての提出はできませんのでご注意ください。
*高校予約採用採択者は大学に報告されません。そのため、大学から対象者であるかの照会はすることはできませんのでご了承ください。

奨学金公募情報
(「Google Chrome」の使用を推奨。推奨ブラウザ以外(旧バージョン含む)では正常に表示および動作しない恐れがあります。「Internet Explorer」には対応していません。)
*2024年度春学期入学者は2024.04.01以降でないとアクセスすることはできません

(2)定期採用
大学在学中(入学後)に申請を行う制度です。
申請についての詳細はこちらのページをご確認ください。
*申請期間を超過しての提出はできませんのでご注意ください。

奨学金公募情報
(「Google Chrome」の使用を推奨。推奨ブラウザ以外(旧バージョン含む)では正常に表示および動作しない恐れがあります。「Internet Explorer」には対応していません。)
*2024年度春学期入学者は2024.04.01以降でないとアクセスすることはできません

【新入生のみ】
入学時特別増額貸与奨学金の申請を希望する場合、事前に「慶應義塾大学奨学金案内」P.19を確認ください。
(申請条件)
下記の①、②のいずれかの条件を満たす者
①奨学金申込時の家計基準における認定所得金額が0円(マイナスを含む)となる場合
*事前に計算はできません
②①以外の者で、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を申し込んだが、公庫の審査の結果、融資を断られた場合(ただし、借入申込人世帯の年間収入(所得)金額が公庫の定める金額を超えている、公庫への借入申込金額が上限額350万円を超えている等、公庫の申込要件を満たしていない場合は除く)
この場合、以下の書類を提出する必要があります。
(a)入学時特別増額貸与奨学金に係る申請書(必要な方は奨学金サポートセンターパスキューブへ問合せてください)
(b)融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文コピー
(Ⅽ)「入学時特別増額貸与奨学金に係る貸与総額増額願」 *新たに入学時特別増額貸与奨学金の申請を希望する第二種奨学金申請者のみ
*(C)は全キャンパス共通書式となります。総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部の学生もご利用ください。

なお、『高等教育修学支援新制度』は条件を満たした学生のみ申請資格を得ることができます。
下記サイトの保護者用サイトで申請資格があるか事前にご確認ください。

給付奨学金シミュレーションサイト
*申請資格と採用は別です。申請資格が条件を満たしていても採用されないことも多々ありますのでご留意ください。
*シミュレーションを行う際、給付奨学金シミレーション(保護者の方向け)のサイトから実施をお願いします。

※日本学生支援機構作成の「給付奨学金案内」「貸与奨学金案内」その他機構指定書式はこちらのページからご確認ください。

2.採用後(採用結果発表、採用後手続き書類の配布、継続手続)について
(1)採用結果の発表
採用結果は初回の奨学金振込の有無でご確認いただきます。
採用者には日本学生支援機構より入金があり、不採用者には入金がありません。
(2)採用後手続き書類の配布
パスキューブ奨学金サポートセンターから大学の学生部窓口にて配布開始する連絡があります。
受給が開始した学生は、パスキューブ奨学金サポートセンターから指定された配布期間に受け取りに来てください。
(3)継続手続
貸与型利用者は年に1度12月に継続手続を行う必要があります。
継続手続に関するご案内はパスキューブ奨学金サポートセンターから連絡があります。
給付型受給者は、給付奨学金継続のための手続きと授業料減免制度継続のための手続きがそれぞれ年に数回発生します。
手続が必要となるごとにパスキューブ奨学金サポートセンターから連絡があります。

3.その他
(1)在学猶予手続き
慶應義塾大学進学前に他大学に在籍し、日本学生支援機構の貸与型奨学金を利用していた学生は、「在学届」の提出により、慶應義塾大学在籍期間中の奨学金の返還が猶予されます。
「在学届」の提出を希望する学生は、4月19日(金)(秋学期入学者は10月中)までに日吉学生部まで所定の用紙を受取り、提出が必要となります。