授業を改善するための調査(2023年度)
薬学部では、授業を履修した学生を対象に「授業を改善するための調査」を実施しています。
調査結果は各教員にフィードバックされ、学期毎に調査結果に対するコメントが公開されます。
今後の教育に生かされますので、積極的なご協力をお願いします。
⇒ 2023年度 春学期調査結果へのコメント一覧(10月公開予定)
- 複数の教員が担当する科目については、芝共立キャンパスでは3回以上、日吉キャンパスでは4回以上授業を担当する教員毎に行います。
- 各講義担当者の最終対面授業日以降、春学期科目は7月末、秋学期科目は1月末までに入力したものが有効です。
- 回答にはkeio.jp認証が必要ですが、名前を記入しない限り、個人情報は集計データには含まれません。
- 回答は1人1回のみ可能です。
秋学期
「薬学研究のためのコミュニケーションスキル
2A」
【1組
前半】(金3)
【2組
前半】(水3)
【3組
前半】(金4)
【4組
前半】(水4)
「薬学研究のためのコミュニケーションスキル
2B」
【1組
後半】(金3)
【2組
後半】(水3)
【3組
後半】(金4)
【4組
後半】(水4)
秋学期前半(3学期)
「科学と社会A・B・C・D」
秋学期後半(4学期)
「科学と社会A・B・C・D」