慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website
慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website

こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。

TOP

GICセンター

GIC(Global Interdisciplinary Courses)

GICセンターは国際的かつ学際的な人材の育成を目的として、英語(またはその他の外国語)による授業で一定数の単位を取得した学生に修了証を与えるプログラムを提供しています。これにはすべての学部学生が参加できます。
多くの授業は受講者同士の意見交換を沢山取り入れて、アクティブな時間を過ごせるような工夫がされています。今まで勉強してきた外国語を実際に応用することができるだけでなく、教室内で、ある種の異文化体験を得ることもできます。多彩な分野の勉強を経て、専門性を深める準備と合わせて、将来、国際社会で活躍するための学びの第一歩となることでしょう。

GIC修了認定は、2023年4月入学者までが対象となります。2023年9月以降の入学者は修了認定の対象にはなりませんが、引き続きGIC科目の履修をすることは可能です。GIC科目の履修方法および進級・卒業単位としての扱いについては、所属する学部によって扱いが異なりますので、事前に履修案内やシラバス等を必ずご確認ください。

ワークショップ/バーチャル・オフィスアワー(履修者向けサポート)【参加申込受付中!!】

理念/教育目標

国際的かつ学際的な人材育成の拠点

GICは国際的かつ学際的な人材の育成を目的としています。具体的には政治・経済・社会問題、文化摩擦、民族対立、あるいは医療・環境・自然科学等の分野で生じる重要課題を複合的な知識と方法論を駆使して解決し、同時に日本の歴史や文化、さらには先端科学技術の成果を積極的に世界へ発信できる人材の育成を目指します。
センターが提供するプログラムでは、国際的バックラウンドのある先生や学生と一緒に勉強出来るため、教室にいながらにして多様性に触れることができます。また、英語で勉強することで、日本語では意識に上らなかったようなことに気づき、ものの見方が変わる経験もできるでしょう。他学部の学生と一緒に学ぶことができるのも日吉キャンパスならではのメリットです。
同時に、共有可能なカリキュラムを設計し、キャンパス相互の連携強化を図ることで、塾内に散在する「知」を集約します。それにより基礎教育と専門教育、学部と学部、あるいは大学と高校の間をつなぐプラットフォームとなります。

特色のある授業

様々な大学で教鞭をとる一流の講師陣がそれぞれの専門分野の授業を英語で行います。自然科学分野では化学や環境にスポットを当てた授業、その他、音楽、演劇、武士道、貧困・移民・紛争といった社会問題など、さまざまなテーマを取り上げていきます。また、現代ビジネス論では日々刻々と変化するGlobal businessの展望をビジネス界の第一線で活躍する講師陣から学ぶことができるでしょう。


【GICのオリジナル科目/ GIC's Original Courses】
科学と環境Ⅰ・Ⅱ/ Science and the Environment Ⅰ・Ⅱ
現代ビジネス論Ⅰ・Ⅱ/ Topics in Contemporary Business Ⅰ・Ⅱ
アカデミック・リテラシー/ Academic Literacy
健康・身体活動Ⅰ/ Health and Human Performance Ⅰ

カリキュラム

[GICコア科目の履修] + [GICリサーチ科目の履修] = [40単位以上で修了認定!]

※コア科目とリサーチ科目の取得割合は自由です。
※同一担当者の同一科目を複数履修した場合は1科目のみカウントします。


GICコア科目

基礎的な科目です。おもに日吉キャンパスとSFCで開講されます。定員は50~100名程度で、通常の講義形式のほか、オムニバス形式や複数の教員が同時にクラスを担当する形式など、バラエティーに富んだ科目が設置されています。さらに、英語力そのものを強化するアカデミック・リテラシー(定員25名)や音楽実技の授業もあります。
※単位の取り扱いについてはGICセンターウェブサイト、および各学部の履修案内を参照してください。


GICリサーチ科目

いわゆる専門レベルで、各学部・研究所・センターが英語(またはそれ以外の外国語)で開設している科目です。
※科目によって各学部の卒業要件とみなされない場合があります。(詳細は各学部の履修案内を参照してください)

対象学生

すべての学部学生が対象です。英語力は問いません。 ただし、入学から卒業まですべての課程を英語で履修するプログラムの学生はGIC認定の対象にはなりません。

GICプログラム修了認定

※注意事項 (こちらをクリックして必ずご確認ください)
GICセンターの設置する科目と各学部・他のセンターが設置するGIC認定科目(合計約400科目)のなかから、対象学生が卒業までに40単位以上を取得するとGICプログラムの修了が認定され、修了証が授与されます。

履修にあたって

① 授業定員について

授業により定員が異なります。ディベート、プレゼンテーション、アカデミック・スキルズ、実技などが中心の授業は定員が15~25名程度、講義形式の授業は定員が50名~100名程度に設定されています。履修希望者が定員を超えた場合は抽選を行います。


② 英語力について

日本語で開講される授業と同レベルの内容を英語で学習することが前提となります。詳しい講義内容や履修条件はシラバスに記載されています。なお、試験やレポートもすべて英語です。


③ 選考について

英語のレベルをチェックするための選考は行いませんが、一部の授業では履修意欲や科目に関する知識を参考にして選考を行います。選考を行う授業と選考方法についてはシラバス等を確認してください。

④ 事前登録不要

事前の登録は不要です。各学期の履修申告時にGICウェブサイトや履修案内に従って履修してください。また、単位の取り扱いは学部によって異なりますので、各学部の学事担当に確認してください。


GIC科目履修申告・単位取得状況確認

履修中/取得済のGIC科目の単位数はkeio.jp上の「GIC科目履修申告・単位取得状況確認」画面で確認できます。GIC科目はどの種類の科目として履修しても(例:総合教育科目、自主選択科目、自由科目)すべてGIC修了認定単位にカウントされます。ただし、同一科目名かつ同一担当者の科目を複数履修した場合は、1科目分の単位だけがカウントされます。

GICセンター設置科目担当者

2023年度GICセンター設置科目担当者をご紹介します。


GICセンター設置科目時間割

時間割と学部ごとの取扱い

GICセンターが主となり設置する科目の扱いは学部により異なります。登録番号も学部により異なりますので、必ず各学部の時間割で確認してください。
※総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部については各学部の学事担当までお問い合わせください。

GIC認定科目

※注意事項 (こちらをクリックして必ずご確認ください)
各年度のGIC認定科目は以下の通りです。 対象科目は年度によって異なりますので注意してください。また履修が制限されている科目もありますので、各科目の履修の可否や履修方法および進級・卒業単位としての扱いについては、各学部・センターの履修案内や講義要綱・シラバス等を必ず確認してください。



※リサーチ科目のうち、経済学部設置科目の一部(PCP科目)、商学部設置科目(GPP科目)は、事前選考に合格した学生のみが履修可能です。
※国際センター設置科目は、短期海外研修講座をのぞき、学部1年生は履修できません。
※SFC設置の秋学期開講科目は今後変更となる場合があります。
※同一名科目でも担当者が異なる場合はGIC認定科目とならないことがありますので、注意してください。


遠隔授業

2023年度GIC認定科目「アジアワークショップ(秋学期・火3)」(湘南藤沢キャンパス開講)は、日吉キャンパス所属の学生も日吉グローバルスタジオにて履修可能です。湘南藤沢キャンパスからの遠隔授業ですが、授業内容を鑑みて対面授業扱いとなります。
詳細と申込方法は以下で確認してください。

詳細・申込方法はこちら(9月21日更新)

履修申告・単位取得状況確認

GICプログラムの科目の履修申告と単位取得状況をWeb上で公開します。
keio.jpにログインして、授業>「GIC科目 履修申告・単位取得状況確認」を選択してください。
SFCキャンパス所属学生は、SFC-SFSログイン>学事Web>「GIC科目 履修申告・単位取得状況確認」と進んでください。


公開期間

  • 春学期:6月上旬から7月下旬、9月上旬から9月下旬
  • 秋学期:11月上旬から1月下旬、3月上旬から3月下旬
    (日程は変更する可能性があります)

よくある質問

GICを履修できる人数はどのぐらいですか?

授業により定員が異なります。ディベート、プレゼンテーション、アカデミック・スキルズ、実技などが中心の科目は定員が15~25名程度、講義形式の科目は定員が50名~100名程度で設定されています。また初回の授業で選考を行う科目もあります。履修希望者が定員を超えた場合は抽選を行います。

GICの修了認定はいつまでが対象者になりますか?

2023年4月入学者までが対象となります。2023年9月以降の入学者は修了認定の対象にはなりません。

4年生からでも履修できますか?

4年生からでも履修できます。


GICで取得した単位は、卒業要件になりますか?

単位の取り扱いは学部によって異なりますので、各学部の学事担当に確認してください。


GICの募集はいつ行われますか?

事前の登録は不要です。各学期の履修申告時にGICウェブサイトや履修案内に従って履修をしてください。


認定証の発行はされますか?

発行されます。


認定証は単位取得後直ぐに発行されますか?

各年度末に単位取得状況を確認し、新年度の4月に発行されます。

就職活動で認定証を使用できますか?

自由に使用することができます。


英語力はどのくらいのレベルが必要でしょうか?

日本語で開講される科目と同じレベルの内容を英語で学習することが前提となります。詳しい講義内容や履修条件はシラバスに記載されています。

試験やレポートもすべて英語になるのでしょうか?

試験やレポートもすべて英語です。

GICセンター問い合わせ

〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
慶應義塾大学 GICセンター


Email: gic-office@adst.keio.ac.jp
TEL: 045-566-1012
Office Hours: Monday thru Friday 9:00~16:45, except holidays