慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website
慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website

こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。

TOP

休校期間中に行うフィールドワークの科目申請(大学院生)

フィールドワーク関連科目

・フィールドワークA・B・C・D
・インターンシップA・B
・グローバル・パートナーズ・ネットワーキング(GRプログラムサティフィケート修得修了要件科目)
・グローバル・イシュー・プラクティス(GRプログラムサティフィケート修得修了要件科目)

概要

春季休校期間中もしくは夏季休校期間中において、個人の研究テーマに関連した国内外での実地調査や研究活動(フィールドワーク)あるいは就業経験(インターンシップ)を行う場合、事前計画書類を提出し、活動内容が認可された者に限り、「フィールドワークA・B・C・D」「インターンシップA・B」「グローバル・パートナーズ・ネットワーキング」あるいは「グローバル・イシュー・プラクティス」の履修ができます。これらの科目の履修希望者は、下記「ガイドライン」を熟読の上、期日に従って事前計画書類を提出してください。(学期期間中に活動しているものについては、フィールドワーク関連科目として履修することはできません。)

【重要】海外でのフィールドワーク等の実施基準について

フィールドワークやインターンシップ等で海外渡航する場合、渡航先の治安情勢等の安全対策について、総合的に判断する方針が確認されました。詳細については、以下のファイル(海外でのフィールドワークやインターンシップの実施基準について)を参照してください。

また、海外での活動を行うにあたっては、慶應義塾大学総合政策学部、環境情報学部、および政策・メディア研究科(以下「学部・研究科」)の指定する「危機管理支援サービス」および同学部・同研究科の定める基準を満たした「海外旅行保険」に加入することが義務付けられます。
以下のWebサイト(危機管理支援サービス・海外旅行保険について)を参照のうえ、加入登録手続を行ってください。



履修手続き・書類の提出時期について

履修手続き

履修希望者は、「ガイドライン」を熟読の上、期日までに研究計画書類を提出してください。
書式は必ず最新のものをダウンロードして、ご利用ください。

書類提出時期

最新のスケジュールについては決定し次第、keio.jp上のニュースでお知らせします。
提出期限を過ぎた書類は受付できません。


夏季休校期間中にフィールドワークを実施し、次の秋学期に履修申告する場合
研究計画書・誓約書の提出 6月下旬
報告書(レポート)の提出 指導教員から指定の締め切り


春季休校期間中にフィールドワークを実施し、次の春学期に履修申告する場合
研究計画書・誓約書の提出 12月中旬頃
報告書(レポート)の提出 指導教員から指定の締め切り

所定用紙



インターンシップ用