こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。
授業
各種手続き
学生生活
奨学金・学費
国際交流
就職・進路
その他
慶應義塾大学商学部は北京大学・光華管理学院(Guanghua School of Management、以下Guanghua)学部教育プログラムとのダブルディグリー・プログラムを2020年度から開始します。派遣されるダブルディグリー・プログラム学生は、商学部から学位を得るための条件を満たすことに加え、一定の条件を満たすことでGuanghuaからも学位を取得できます。
プログラムの詳細は、以下のPDFで確認してください。
英語スコアとしてTOEICを使えますか?
TOEICは認められていません。IELTSもしくはTOEFL iBTが認められていますので、計画的にいずれかの学習を進めてください。
慶應で履修すべき授業はありますか?
北京大学から学位を受けるため、必修となる授業がいくつかあります。詳しくは、こちらを参照してください。
ESSECダブルディグリー・プログラム、他交換留学プログラムとの併願はできますか?
ESSECダブルディグリー・プログラム、他交換留学プログラムとの併願は可能です。但しダブルディグリー・プログラムの選考に合格した場合の辞退は認められませんので、複数の合格とならないよう各自でご配慮ください。
北京大学留学時の学費はどうなりますか?
北京大学奨学金により、留学時の学費、住居費(光熱費除く)の全額がカバーされます(北京での生活費の一部も支給される)。留学期間中、慶應義塾大学への学費も免除されます。
留学期間は何年ですか?
2年間です。3年生秋学期から留学すれば、慶應義塾大学と北京大学の相互単位認定により、最短で計5年で卒業することができます。
北京大学の授業で中国語は必要ですか?
授業は全て英語で提供されており、中国語はとくに必要ではありません。
留学途中でドロップアウトできますか?
止むを得ない理由がない限り、留学途中でドロップアウトすると、在学期間に応じたペナルティ(4万元×在籍学期数)が課されます。また、成績不振の場合は、北京大学から退学を命じられ、同様のペナルティを課されることがありますので、注意が必要です。
在学中、両方のダブルディグリー・プログラム(ESSEC、北京大学)に参加できますか?
ESSECと北京大学、いずれか一方のダブルディグリー・プログラムにしか参加を認めません。
4年生も参加できますか?
4年生も参加可能です。但し卒業までに最短で計6年を要します。
北京大学の学位名は何ですか?
北京大学の正式な学位名はBachelor of Management with a speciality in Business Administrationです。欧米で用いられるBachelor of Arts in Business Administrationに相当する学位です。
これまでの派遣実績を教えてください※2023/4/3更新
これまでの派遣実績は、下記の通りです。
2022年度 1名