こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。
授業
各種手続き
学生生活
奨学金・学費
国際交流
就職・進路
その他
2023/3/10
留学・休学・退学を希望する者は、下記の表から必要な所定用紙をダウンロードし、専用のフォームから提出してください。
<注意事項>
・書類提出前に、添付書類を揃えた上で専攻担任と面談を行い、各種届下部の「確認欄」に面談した専攻担任の氏名と日付をご自身で記入してください。
→教員の署名・押印は不要です。
面談は対面でなくとも構いませんので、適宜電話やメール等で承認を得てください。
・専攻担任は文学部履修案内の冒頭部分で一覧として掲載しています。連絡先は文学部公式HPに掲載されています。
・休学、留学、退学の取り扱いについては、履修案内p.9~p.11を必ず確認してください。
・教授会で承認された休学・留学期間が終了した後は、速やかに就学届を提出してください。
・私費留学や休学による学費の減免については、以下のリンクを参照してください。
・2023年度以降に在学するすべての学部生において、休学上限が適用されます。詳細は以下のリンクを確認してください。
留学・休学・退学 → 【文学部】休学・留学・退学申請フォーム
就学 → 【文学部・文学研究科】就学届提出フォーム
※keio.jpのアカウント認証が必要です。keio.jp以外のGoogle アカウントにログインしているとフォームを開くことができませんので、一度全てのアカウントからログアウトし、ブラウザを落としてから再度keio.jpにログインし直してください。
申請書類 | 添付書類 | 提出期限 | |
---|---|---|---|
留学 | 国外留学申請書 |
【交換留学】入学許可書、講義内容 |
原則、出発の一ヶ月前に |
記入上の注意 | |||
休学 | 休学願 |
【語学研修】 入学許可書
【病気療養・怪我】 診断書
【兵役義務】 兵役義務証明書
【上記以外の理由】 休学理由書
+ 継続履修申請(セット科目履修者のみ。詳細は休学申請フォーム内で確認) |
【通年休学・春学期休学】 |
休学理由書 | |||
記入上の注意 | |||
退学 | 退学届 | 学生証 | - |
記入上の注意 | |||
就学 | 就学届 | - |
休学・留学期間終了後、 |