慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website
慶應義塾大学塾生サイト Keio University Student Website

こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。

TOP

学生健康保険互助組合(学生健保)

学生健康保険互助組合とは、学生の相互扶助の精神に基づき、学生生活を健康面からサポートすることを目的に1959年に設立された互助組織です。慶應義塾大学に在籍する学部・大学院の正規生が入学と同時に組合員となります。

<2024.3.8更新>健保の手引き2024年度版を公開しました。

<2024.2.6更新>【重要】2024年3月卒業・修了者ならびに退学者の学生健保 医療給付(2・3月受診分)の申請について

2024年3月卒業・修了者ならびに退学者(自主退学・第2学年編入学・単位取得退学等)は、2024年3月31日までの受診分について学生健保医療給付の申請が可能です。申請希望者は2024年4月30日(火)まで学生健保Webシステムが使用できますので、以下を確認のうえ、手続を行ってください。

申請方法
学生健保Webシステムで必要事項を入力のうえ、「医療給付申請書」および領収書原本を各キャンパス担当部署の窓口もしくは郵送で提出。

申請期限
2024年2月受診分 2024年3月31日(日)消印有効
2024年3月受診分 2024年4月30日(火)消印有効

※窓口の申請期限は、上記日付(土・日曜日ならびに祝日の場合はその直前の平日)の窓口開室時間までとなります。
※2月受診分の申請希望者は、学生健保Webシステムへの入力ならびに申請書の出力を3月29日(金)PM5:00までに必ず終えてください。


申請書・領収書 提出先
・『医療給付申請書』に記載されている「提出先」として指定されているキャンパスの担当部署窓口もしくは郵送で提出。
・提出方法の詳細ならびに提出先住所は、塾生サイト「学生健保」Webページを確認してください。
https://www.students.keio.ac.jp/com/life/health/

医療給付の申請方法は、keio.jpポータルサイト内の学生健康保険互助組合「医療給付申請」にて確認してください。。

※keio.jpのアプリケーションメニューに学生健康保険互助組合「医療給付申請」が表示されていない場合は、以下のURLよりシステムを使用してください。
https://gakukenpo.adst.keio.ac.jp/gakukenpo/ (要keio.jp認証)

注意事項
・毎日AM3:00~AM7:00と3月29日(金)PM5:00~4月1日(月)PM3:00はメンテナンスのため学生健保Webシステムを停止しますのでご注意ください。
・2024年3月卒業・修了者ならびに退学者は、2024年5月1日(水)以降は学生健保Webシステムによる申請状況の確認ができなくなります。書類提出の翌月下旬に、申請した金融機関の口座に給付金が入金されていることを確認してください。
・退学日が2024年3月31日以前の場合は、退学日付までの受診分が医療給付の対象となります。
・2024年春学期に第2学年編入学、上位課程進学等をする場合、4月1日以降の受診分は新しい学籍番号で通常通り申請可能です。
・申請書類を窓口で提出される場合、提出時点で有効な学生証を所有していない方は本人確認ができる身分証明書を必ず提示してください。

問い合わせ先
各キャンパス学生部・学生課担当

<2020.10.23更新>トレーニングルーム再開に伴う利用について

<2020.9.24更新> 一部のブラウザにおけるPDF表示不具合について
一部のブラウザで、学生健保Webシステムで公開している「Web申請の手順」が正常に表示されないケースが報告されています。PDFが表示されない場合は、ファイルをダウンロードしてから閲覧してください。
方法(PCの場合):
「Web申請の手順」にマウスのカーソルを持っていき、右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」(ブラウザにより名称が異なります)。

主な活動について

医療給付

医療機関で保険適用の診療を受けた場合に支払った自己負担額の一部を給付する制度です。
医療給付申請は、以下のWebシステムを利用して行ってください。
keio.jpにアクセス(http://keio.jp ) ⇒ 「Application」メニューより 学生健康保険互助組合「医療給付制度」を選択し、学籍番号を入力。

医療給付申請は以下の手順で手続きしてください。

■申請方法
(以下1・2共通)郵送時の注意事項書類は郵送でも提出可能です。郵送で提出の際は、必ず送付前にコピーをとり、コピーを手元に保管してください。また、書類の送付方法は【レターパックライト】【レターパックプラス】【簡易書留】【特定記録】のいずれかとし、荷物の追跡ができるようにしてください。普通郵便等、記録が残らない方法で送付した場合の書類の不着や、郵便事故等による不着については、大学は一切責任を負いませんのでご注意ください。

1.振込口座の登録(未登録の場合)

初回利用時には口座登録手続が必要です。
振込口座情報を大学に登録していない場合は、「医療給付申請」システムを使用することはできません。申請を行う前に、まず以下の手順で口座登録の手続きを行ってください(既に口座を登録済でシステムが使用できる場合は、2.申請書類の提出 に進んでください)。

(1)keio.jpから「医療給付申請」システムにログインし、メニューバーの「書式ダウンロード」より『医療給付振込口座届』をダウンロードする
(2)【医療給付振込口座届】と【通帳見開きページのコピー】を、在籍しているキャンパスに提出(郵送可)する。

 各キャンパスの提出先はこちら

<振込口座の登録に関する注意事項>
・口座登録手続きが反映され、Web入力が可能になるまでは、大学で書類を受け付けてから通常最大で3営業日かかります(夏季・冬季一斉休業に伴う事務室閉室期間中は口座登録業務を停止いたします)。社会情勢によってはさらに時間がかかる場合があります。医療給付申請期限間際に口座登録の手続きを行うと、期限までに申請を完了できない可能性があります。余裕を持って口座登録の手続きを行ってください。所属キャンパスの一斉休業期間は下記WEBページで確認の上、早めに申請手続を行ってください。

塾生サイト「事務室窓口」

・通帳は見開きページの支店名・店番号・口座名義が記載されている部分をA4サイズの用紙に原寸でコピーしてください。「金融機関名」「支店・出張所名」は、省略せず正式な名称を記入してください。
・通帳がない口座の場合は、銀行名、支店名、口座番号、口座名義人がわかるもの(印刷物)を提出してください。
・学生本人名義の普通預金口座(総合口座を含む)、通常貯金口座(ゆうちょ銀行)に限ります。貯蓄預金口座は取扱いません。
・登録口座を変更する場合は、各キャンパスの担当窓口で再度口座登録の手続きを行ってください。Web上での口座の登録・変更はできません。

2.申請書類の提出
(1)keio.jpから「医療給付申請」システムにログインし、必要事項を入力する
(2)システム上で申請内容の「登録確定」を行い、『医療給付申請書』を印刷する
(3)【医療給付申請書】と【領収書原本】を、『医療給付申請書』に記載されている「提出先」として指定されているキャンパスに締切日までに提出する(窓口と郵送で提出期限が異なりますので注意してください)
   各キャンパスの提出先はこちら

※申請を行う前に、必ず「WEB申請の手順」を確認してください。
https://gakukenpo.adst.keio.ac.jp/manual/manual2.pdf (keio.jp認証)

<申請書類の提出に関する注意事項>
・本学在籍期間中の学生本人の医療費のみ申請対象になります。
・領収書に記載されている氏名と大学に届け出ている氏名の表記が異なる場合は、本人であることを確認できる公的な証明書類のコピーをあわせて提出(郵送の場合は同封)してください(例:運転免許証、健康保険証、在留カード、パスポートのコピー等)。
・領収書は原本のみ受け付けます。
窓口提出で原本の返却を希望する場合は、(3)の書類に加え、領収書のコピーも持参してください。窓口で領収書を確認後、原本を返却します。
郵送提出で領収書原本の返却を希望する場合は、(3)の書類に加え、【領収書コピー】【返信用封筒(長形3号)】を同封してください。返信用封筒は、必ず申請者本人の郵便番号・住所・氏名(必ず後ろに「様」と記入)を明記し、返送を希望する領収書の重さを確認のうえ、簡易書留郵便料分の切手を不足なく貼付してください。返信用封筒を使用して簡易書留で領収書原本を返送します。領収書コピーが同封されていない場合、返信用封筒が同封されていない場合、郵便番号・住所・氏名が返信用封筒に明記されていない場合、切手料金が不足している場合は、原本の返却を行いません。
・一度受け付けた書類はいかなる理由であっても返却できません。

3.申請書類到着確認
申請書類が大学で受理された場合は、医療給付申請システムの「申請一覧」画面に「受付済」と表示されます。書類提出後2週間が経過しても「受付済」にならない場合は、配送事業者に配達状況を確認したうえで、提出先キャンパスの学生部・学生課に問い合わせてください。

申請書・領収書の受付方法
・窓口と郵送による受付
 ※窓口・郵送とも、医療給付申請書に記載の提出先キャンパスのみの受付となります。

■申請期限
・医療給付申請書に記載の提出期限(末日)まで
 窓口持参の場合:窓口開室時間内に提出(月末が土・日・祝日などで閉室の場合、その月の平日最終開室日まで)
 郵送の場合  :提出期限の日(月末)の消印のものまで有効
 ※夏季・冬季一斉休業に伴う事務室閉室期間は窓口での受付ができません。一斉休業期間については、下記WEBページで確認してください。
  塾生サイト「事務室窓口」

予防給付

日吉キャンパスでのトレーニングルームの運営、契約旅館の宿泊費補助のほか、学生委員で構成される福利厚生団体である学生健保委員会が企画する各種イベントなど、学生の健康増進や疾病予防のために行っている活動です。


医療給付の申請方法・予防給付活動の内容等、詳細は入学時配布の「健保の手引き」でご確認ください。
「健保の手引き」は各キャンパス担当窓口でも配布しています。またWebでも閲覧いただけます。

<2023.2.15更新>トレーニングルーム利用について

感染予防のため当面の間予約制といたします。
以下注意事項を厳守し、ご利用ください。

持ち物について

・学生証
・トレーニングウエア
・トレーニングシューズ(上履)
・タオル
トレーニングシューズの貸し出しは行っていませんのでご注意ください。
なお、学生証、ウェア、シューズ、いずれか1点でも忘れた場合は入室できませんので、ご了承ください。

予約・利用時間について
【授業期間中】
①10:30~11:45
②13:00~14:45
③14:45~16:00
④16:30~17:45
⑤18:15~19:30

【授業期間外および1月】
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③14:30~15:30
④16:00~17:00

・予約時間は入室~退室までの時間です
・予約制限はありません(再入場には再度料金が発生します)
・予約は1週間前の午前8時より開始します
・予約は開始時間の直前まで可能です
・キャンセルの場合は開始直前までにweb上でお願いします ※無断キャンセルは絶対にしないでください。
1枠後消毒をいたしますので、時間までに速やかにご退室ください。
入室時間が遅れた場合でも退室時間は厳守です。

受付時間
予約時間の5分前から受付できます。

利用料金
1回200円(学部・大学院正規生)
  300円(通信生・別科生・科目等履修生・特別学生)
  ・月間フリーパスは当面の間販売しません
  ・ポイントカード配布中(7回来室で無料券を1枚お渡します)

受付にて、アルコールスプレーと布巾をお渡しします。利用後のマシンは各自で消毒をお願いします。
使用後は、専用容器に入れてください。
またその他衛生面等で受付・トレーナーより指示があった場合は従っていただきます。

予約サイト
   https://airrsv.net/keio-toreru/calendar

受付・問合せ先

三田  学生部 福利厚生支援
日吉(学部) 学生部 学生生活
矢上 学生課 学生生活
信濃町 学生課 学生生活
湘南藤沢(総・環・政メ) 事務室 学生支援
湘南藤沢(看・健マネ) 看護医療学部事務室
芝共立 学生課
日吉(大学院)学生部 大学院担当


関連リンク

学生健康保険互助組合予算書および収支決算書、「健保の手引き」PDF版は以下のリンクから閲覧できます。
※予算書・収支決算書の閲覧にはkeio.jp認証が必要です。