こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。
アドバンスト実習(薬学科生対象)
・ガイダンス(動画)
・資料(動画ハンドアウト)
・2025年度国内アドバンスト実習報告会(動画)
・アドバンスト実習希望届
※申請期間:4月24日(水)~5月2日(木)11:20 厳守
申請期間:4月21日(月)~4月28日(月)11:20厳守
配属先講座情報
講座・センター・部門 | 講座案内 | 講座見学方法 (見学する前に講座説明資料を読むこと) |
薬化学 | 資料 |
希望者は、事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡すること |
天然医薬資源学 | 資料 動画 |
希望者は事前に講座説明資料に記載のメールアドレスまで連絡すること(4/8, 4/11 に行われる講義室での講座紹介は概要のみの説明です。当講座に配属希望の方は必ず講座見学に来るようにしてください) |
分子創成化学 | 資料 | 希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡すること |
衛生化学 | 資料 動画 |
希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレス (tago-mg[at]keio.jp, nakazawa-ys[at]keio.jp) まで連絡すること ※[at]を半角アットマークに変換の上、送信してください。 |
生化学 | 資料 | 希望者は事前にメール(hase.a6[at]keio.jp)で連絡してください。 ※[at]を半角アットマークに変換の上、送信してください。 |
代謝生理化学 | 資料 動画 |
見学希望者は事前に有田まで連絡すること ※連絡先は研究室HPに記載 |
薬理学 | 資料 動画 |
講座見学希望の際は対面説明会に参加後、講座紹介資料・動画を必ず確認の上、4/16(水)、4/22(火)、5/2(金)の16:00に研究室までお越しください。 |
分子腫瘍薬学 | 資料 動画 |
研究室で実施する講座説明会に必ず参加すること。希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡してください。講座説明会の日程を連絡します。 |
創薬分析化学 | 資料 |
今年度は① 4/22(火)13:30~15:00、② 5/16(金)13:30~15:00に、研究室説明会(ラボツアー)を行います。講座配属希望者は必ずいずれかの回に参加してください(「講座紹介資料」に記載のリンク(QRコード)から事前に予約してください)。 |
生命機能物理学 | 資料 動画 |
希望者は事前に大澤まで連絡してください(osawa[at]keio.jp) ※[at]を半角アットマークに変換の上、送信してください。 |
薬剤学 | 資料 |
希望者は事前に講座説明資料に記載のメールアドレスまで連絡すること |
病態生理学 | 資料 動画 |
希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡すること |
薬物治療学 | 資料 | 希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡すること |
医薬品開発規制科学 | 資料 |
希望者は、医薬品開発規制科学講座メールアドレス keio.ddrs[at]gmail.com までご連絡ください。 ※[at]を半角アットマークに変換の上、送信してください。 |
医薬品情報学 | 資料 動画 |
研究室HP の卒業研究配属について(学内向け)のページから、「教室見学希望」で見学を希望する日程を登録してください。 |
薬効解析学 | 資料 動画 |
金曜日の午前中以外は、いつでも自由に見学できます。教員に相談したいことがあれば 、matsumoto-kz[at]keio.jpに連絡をください。 ※[at]を半角アットマークに変換の上、送信してください。 |
統合臨床薬理学 | 資料 | 研究室で実施する講座説明会に参加すること 4月22日(火)15時~ 4月23日(水)15時~ 5月13日(火)15時~ 5月15日(木)15時~ |
臨床薬学 | 資料 動画 |
希望者は事前に講座紹介に記載のQRコードから必要事項を登録すること |
ヘルスケア・イノベーション薬学 | 資料 | 希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡すること |
薬学教育研究センター (薬学科のみ) |
資料 |
希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡すること |
医療薬学部門 (薬学科のみ) |
資料 動画 |
見学日は、毎週水曜日の17時以降とします。見学希望者は事前にメール(iryouyakugaku-group[at]keio.jp)にて連絡すること。また、4月28日(月)12:30~ 講座説明会あり。 ※[at]を半角アットマークに変換の上、送信してください。 |
社会薬学部門 (薬学科のみ) |
資料 動画 |
希望者は事前に講座紹介に記載のQRコードから申し込むこと |
創薬研究センター | 資料 動画 |
希望者は事前に講座紹介に記載のメールアドレスまで連絡すること |