こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。
授業
各種手続き
学生生活
奨学金・学費
国際交流
就職・進路
その他
2021年3月5日
塾生諸君
慶應義塾大学 学生総合センター
政府より発出されました「緊急事態宣言」が、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県について、延長が決定いたしました。それに伴い、引き続き、同宣言が発令されている期間、塾生諸君には、これ以上感染を拡大させないための行動を求め、以下のことを厳守するよう、強く要請します。
また、春季休校に入って開放的な気分になりがちですが、さまざまトラブルにも気をつけてください。ひとりひとりが慶應義塾の一員としての自覚を持ち、自己の尊厳ならびに他者の尊厳を十分に尊重した責任ある行動に努めることを求めます。
「自分が感染しない」「大切な人を感染させない」行動を徹底してください。
特に会食は、複数人で至近距離でマスクをはずして会話をするため、飛沫を通して感染するリスクが非常に高い行為であり、強く自粛を求めます。
•厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
•慶應義塾大学保健管理センター 新型コロナウイルス感染症について
また、大学生をはじめとした比較的若い年齢層は、感染しても症状が軽い又は無いことも多く、気がつかずに家庭や友人に感染を広げており、結果として重症者や死亡者が増加する主な要因の一つとなっています。また、若者でも重症化する場合や、軽症であっても重大な後遺症が残る場合もあります。安易な行動が、自分や大切な人の健康や生命を脅かすことを忘れないでください。
万が一、感染が疑われる場合や感染した場合や、体調不良時には、速やかに以下のページの対応をしてください。速やかに報告・対応することで感染拡大を避けることができます。感染の疑いを隠す、または報告しないといったことがないよう、勇気をもって報告してください。
•新型コロナウイルス感染拡大防止のための体調不良時等の対応について PDF版はこちら
対面による練習、集会、イベント、合宿の開催などの課外活動は全面的に自粛するよう強く要請します。公認学生団体については、塾生サイトに最新の情報を掲載しているので、以下の塾生サイトを確認してください。
•塾生サイト 学生団体の活動再開について
オンライン飲み会であっても、未成年者による飲酒や、飲酒の強要は一切禁止です。アルコールは飲み方次第で生命・身体・人生を脅かす危険なものであることを、認識してください。
•塾生サイト 飲酒に関する注意喚起
軽はずみな言動や無自覚な行動が犯罪につながることの認識がないまま、飲酒強要、薬物使用、性的行為、暴力、詐欺商法などの違法行為や、公序良俗に反する行為にかかわることは一切禁止です。他者の生命・身体・財産を傷つけ、尊厳を冒す行為は断じて許されません。
•慶應義塾協生環境推進室 協生環境推進憲章
•慶應義塾 協生環境推進憲章制定に寄せて
以上