こちらのメニューから学部、研究科をお選びください。
授業
各種手続き
学生生活
奨学金・学費
国際交流
就職・進路
その他
2025年度慶應義塾大学指定寄付奨学金授与証交付式が、9月22日(月)午後6時より三田キャンパスにて行われました。
この指定寄付奨学金制度は、塾員(卒業生)と同窓会(三田会)、そして本学ゆかりの篤志家が、学生(塾生)を支援するという、まさに慶應義塾の「社中協力」の精神が息づく伝統の制度です。
今年度は128名の塾生に対し、29の団体と個人から総額約4,435万円の奨学金が給付されました。
交付式は、伊藤 公平塾長、奥田 暁代常任理事の挨拶の後、伊藤塾長から奨学生代表理工学部4年山本 友翔君に指定寄付奨学金の授与証が授与され、続いて法学部3年鵜川 理桜君が奨学生を代表して謝辞を述べました。
鵜川 理桜君は、謝辞の中で「今年度も先輩方並びに義塾をご支援くださる関係者の皆さまの社中協力の精神により、多くの塾生が奨学金を賜り、各自の目標に専念できる環境を得ることができました。」との感謝と決意の気持ちを述べ、式典は終了となりました。
さらに、交付式後に催された懇談会には、ご寄付をいただいた塾員・三田会・篤志家の皆様にもご参加いただき、奨学生との和やかな交歓の場となりました。
今回授与証を交付した奨学金は、次のとおりです。
110年三田会記念大学奨学基金 | 111年三田会記念大学奨学基金 |
118年三田会記念大学奨学金 | 121年三田会記念大学奨学基金 |
1999年三田会記念大学奨学金 | 名古屋三田会奨学基金 |
浜松三田会奨学金 | 新宿三田会奨学金 |
城北三田会奨学金 | 広島慶應倶楽部奨学金 |
讃岐三田会奨学金 | 仙台三田会奨学金 |
大阪慶應倶楽部奨学金 | 岐阜県連合三田会奨学金 |
京都慶應倶楽部奨学金 | 藤沢三田会奨学金 |
関西婦人三田会奨学金 | 神戸慶應倶楽部奨学金 |
杉並三田会創立30周年記念奨学金 | 横須賀三田会奨学金 |
三田法曹会奨学金 | 不動産三田会奨学金 |
田中實記念奨学基金 | 木下雄三奨学基金 |
森敬・L.R.クライン奨学金 | 慶應義塾大学理工学部同窓会奨学金 |
「2000年記念教育基金」教育援助一時金 | ゴールドマン・サックス・スカラーズ・ファンド |
ゴールドマン・サックス博士課程進学支援奨学金 |
![]() |
![]() |
![]() |